2016年10月07日
雨が降るごとに、朝晩の気温が下がってきましたね。
季節の変わり目に突入して、会う人会う人『ゴホ ゴホ ゴホ』と咳き込んでる、、、
いつか発病しそうです 笑
そんな時におススメなのは
マスクポーチからのお茶のパッケージのお話し
オープン時
マスク ポケットティッシュ 鼻炎薬 などなど、ウイルスや鼻炎に関わる物をオールインにできる優れもの、、、宣伝です 笑
これからの季節にどうぞ!!
さてさて今から打ち合わせです。
今回の案件は変則で、なんと大手お茶屋さんからパッケージデザインを考えて欲しいと依頼が
有難いお話しなので、お手伝いすることになりました。
今まで、生活雑貨や服飾雑貨のデザインは手掛けてきたのですが、お茶のパッケージは初めてで、ワクワク感もあり、プレッシャーもあり って感じです。
末永く愛されるデザインができればと思っとります。
しっかし世の中、色々なパッケージのデザインがありますね~
中には固定概念をぶち破ったデザインもあり、思わず『凄いなコレ』って唸ってしまった。
デザインて、必ず作り手の意図する何かが盛り込まれていて、それを盛り込むが為に価格が上がるのが分かっててもやってしまう時があります。良かれと思ってやってみたら、全然良くなかったケースも多数あり 笑
パッとみて買い手に伝わらなかったら、いらんお世話の何者でもないですからね 笑
人の五感に訴えかけるのは、楽しくもあり難しいです。
とにもかくにも、お茶のパッケージ頑張ります。
スムーズに行ったら、このブログでもお伝えしていきますね!!!